スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2012年初完成品2012-03-12 Mon 17:43
|
派手派手なのもたまにはいいじゃない2011-08-28 Sun 23:11
まだウレタン来ませんorz
仕方ないのでエボⅩの内装2台目です(ぉ ![]() 早速写真あげちゃってますがww クレオスハーマンレッドをベースに て き と う にそこらへんにあった色を混ぜて調色。 ダッシュのトコロはそれに加えて ルビーレッド(パール剤)とクリアーを混ぜて塗装。 言われなきゃ気づかないんですがwwww ![]() それでも昨日のC西のと比べると印象は変わりますね。 ![]() 実は一度失敗してましたorz 理由は聞かないでくださいw プラモは焦らないことが成功の秘訣なんです(ぉ |
菱形車の魅力。2011-08-27 Sat 23:52
コラムっぽいけど別にこれといった意味はないです@タイトル
というわけでエボⅩⅠ台目の内装が組み上がりました。 ![]() 至って普通なんですがwwww 一応ベースがC-WESTなので5MT仕様にしてみようかなと思ったぐらいで特にコレといった改造はしてません。 まぁでもちょっとした気遣いでぐっと印象は変わるのでそれに気をつけながら組立ててるぐらいです。 明日はもう1台のエボⅩを作りましょうw |
終了のお知らせ2011-08-24 Wed 23:15
ウレタンクリアー、終了しましたorz
あれですよ、白くぼやけたので硬化剤が死んだのかと。 というわけで内装をちょこっと塗って終わりです(マテ なかなか時間が取れない上での作業ですから写真がないのが辛い。。。 ウレタンクリアーは近々頼む予定です(ぉ |
本日の行程(お?2011-08-24 Wed 00:24
っていつの間にか日付変わってますが(笑)
23日のだと思って読んでくださいw っても今日は某3台にクリアーを塗っただけなのですが(汗 ウレタンクリアーを使うのでその前のコートといった感じでしょうか。 2回ほど砂吹きをやっただけですが3台ともなると結構数があることあること… ちなみにですが、 ウレタン塗料はクリアーパーツには塗装できません。 気泡が出来るらしいのですが。 なのでラッカークリアーで勝負するしかないのです(ぉ 僕の場合とある塗料というかコート剤を先に塗装しておくのでデカールが溶けるという心配はほとんどないのですが それでも一応砂吹きはしておきます。 とまぁ言葉だけの説明になってしましましたが明日(今夜)は2倍希釈ほどのクリアーでウレタン前最後のコートです。 某3台が何かはまだお楽しみですよ…? |